HOME三宅社長のメルマガブログ >社長三宅の知って得する「防犯・防災マガジン」第88号(2016年12月)

社長三宅の知って得する「防犯・防災マガジン」第88号(2016年12月)

防犯・防災のスパックエキスプレスがお届けする、
   ╋╋・‥…  防 犯・防 災 マ ガ ジ ン  …‥・╋╋
                         2016.12.2 88号(12月号)



このメルマガは、株式会社スパックエキスプレスのお客様を対象にお送りしています。
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




・ご挨拶……………………<1、第1回スマートビルディングエキスポ出展のご案内>
            <2.パートナーのご登録はお済ですか?>
<3.引越しのご案内>


【目次】
■福岡の数千万円窃盗、同僚宅から支店鍵を窃盗か
佐賀銀行元行員の男


■「鍵番号」見せないで 無断で合鍵作れる盲点





皆様こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
代表の三宅 勇雄(みやけ いさお)です。




このメールマガジンは私と名刺交換をさせて頂いた方や弊社とお取引をさせて
頂いている皆様にお届けしています。




解除をご希望の方は、このメールに「解除希望」と「御社名、お名前」をご記入の上、
ご返信頂ければ、送らないようにさせて頂きますので、
宜しくお願い致します。



いつもスパックエキスプレスの「防犯・防災マガジン」を愛読頂き、
ありがとうございます。



先月久しぶりに故郷の福岡に参りました。


10年ぶりに高校時代の友人に電話して、
2~3人集まればいいなと思っていたら、
なんと6人も集まってしまいました。


私も54歳・・・当然友人も・・・
お互いの変わり様にびっくり!


話題の中心はお互いの健康の事でした。
10年という時間の間には、色々の事がありました。
・・・(^^;v


でもお互い焼き鳥を食べつつ酒を飲んで、色々話せる事に
感謝しております。



これから忘年会シーズン!
皆様もお酒を飲んだり、人に会う機会が増えていくことと
思います。



いよいよ師走です。
どーぞ、健康第一にご自愛くださいます様
お願い申し上げます。





<1、第1回スマートビルディングエキスポ出展のご案内>

スマートビルディングEXPOとは、ゼネコン、設計事務所、ビルオーナー、
管理会社の設備導入担当者が全国から来場。


「ZEB」「知的生産性」「自動化/省人化」「安全/安心」など、
具体的要望を持つ専門家との商談の場です。

https://www.smartbuilding.jp/About/Outline/

開催概要
会期:2016年12月14日[水]~16日[金]
会場:東京ビッグサイト
出展ブース:東新展示場 14-58


主な、出展内容は、
1.画質は5倍施工費は1/2 防犯カメラリニューアル
2.集合住宅用インターホンシステム アイホンの「パトモ」
です。

https://www.r-expo.jp/sept2016/exhiSearch/UI/jp/search_detail.php?id=20410


パートナー様全員にご招待券を送らせて頂きます。

たくさんの方がご来場されます。
事前にアポイントのご予約のご連絡を頂ければ幸いです。


ご予約・お問い合わせは、
03-5777-0109 担当 神林(かんばやし)
迄お願い致します。



<2.パートナーのご登録はお済ですか?>

 
「スパックエキスプレス」へのパートナーの
ご登録はお済でしょうか?



おかげ様で、2016年11月25日現在で939社のお客様のご登録を頂いております。
本年度の受注件数は今日現在、3,001件金額は2億8,047万にも上ります。
今年は3億を超えてきそうです。


昨年(2015年)は約320社のお客様から、3,284件受注金額2億6,903万
一昨年(2014年)は316社のお客様より、2,447件受注金額2億881万、もの

工事のご依頼を頂いております。


心より御礼申し上げます
本当にありがとうございます。



ご登録頂ければ以下の特典が受けられます。



1、工事のご予約は優先的に承ります。
2、出張工事を割引させて頂きます。
3、ご紹介料のお支払いも致します。
4、各種カタログ・パンフ・販促品を無償で提供致します。
5、鍵、防犯カメラ、オートロック、インターホン、ドア、
  電気錠システムの工事を窓口一つで対応できます。
6、メルマガ、ニュースレター、各種カタログにて
  最新の防犯、防災情報のご提供。



皆様に、大変喜んで頂いております。




お電話頂くか、弊社担当までお気軽にお申し付け願います。
きちんと説明させて頂きます。



詳しくはこちらです。

提携先募集(パートナー)登録について
>>>https://spacexpress.co.jp/cooperate/index.html



<3.引越しのご案内>
今年の3月に、新しいオフィスに引っ越しました。

新しいオフィスはスペースが広くなり、ご来訪いただく皆様方に
十分ゆったりしたスペースをご提供できる様になりました。


引立ての美味しいコーヒーもご用意してます。



お近くへお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。
・・・(^^)v



新住所 〒105-0004東京都港区新橋5‐19‐2新橋森ビル5F
電話  03-5777-0109
FAX 03-5402-3658
(番号の変更はありません。)
営業開始日 平成28年3月1日



       

それでは、本題です。



■福岡の数千万円窃盗、同僚宅から支店鍵を窃盗か
佐賀銀行元行員の男

10月に福岡市城南区の佐賀銀行干隈支店から現金数千万円が盗まれた事件に絡み、
元行員が同僚宅に侵入し同支店の鍵を盗んだとして窃盗罪などで起訴されていたことが29日、
捜査関係者への取材で分かった。
福岡県警は多額窃盗事件にこの鍵が悪用された可能性もあるとみて調べている。



 銀行関係者によると、元行員は同行営業支援部に所属していた男性。
今月4日に起訴後、7日に懲戒解雇された。


 起訴状によると10月6日午後10時ごろ、中央区の同僚宅に無施錠のドアから侵入し、
支店の鍵やセキュリティーカードを盗んだとされる。
銀行関係者は鍵の管理に問題はなかったとしている。



 男性被告は多額窃盗の現場にはいなかったとみられ、実行役に現金の保管場所を教えるなどした疑いも持たれている。



(産経WESTより)

>盗まれた鍵やセキュリティカードによる犯行です。

 改めて、鍵やセキュリティカードの管理には気を付けたいものです。
 無施錠のドアからの侵入という事件が多くなっています。

 年末年始は、とても侵入窃盗が起きやすくなります。
 まずはご自宅や会社の戸締りをしっかり行いましょう!

 年末年始の詳しい防犯対策はこちらです。

 >>>https://www.hanzai.net/object/nenmatsu.htm

 
 


■「鍵番号」見せないで 無断で合鍵作れる盲点


鍵番号から合鍵を作る方法での事件です。
関係各位にお知らせいただきたい為、再度掲載させて頂きます。



鍵に刻印された番号をもとにインターネットで合鍵を注文し、女性の家に不法侵入したとして、
松山市の男が立件された。メーカーと「鍵番号」さえ分かれば、ほとんどの鍵は実物がなくても
複製が可能という。業界団体などは「安易に鍵を他人に見せないなど、番号を知られないようにしてほしい」
と呼びかけている。


「鍵を見せてください」。松山市内の女子大学生(20)宅をマンション管理会社の社員を名乗る男が訪れた。
大学生が求めに応じて鍵を渡すと、男は表面の鍵番号をメモして立ち去った。



後日、帰宅した大学生はその男がいるのをみて驚く。男は管理会社の社員ではなく、愛媛大学病院の契約職員
だった。男はインターネットの合鍵販売業者にメモした番号を伝えて合鍵を作り、大学生宅に侵入したと見られている。
大学生と鉢合わせし逃亡。愛媛県警に住居侵入容疑で逮捕され、「女性の私生活が見たかった。」と供述したという。
別に合鍵7本も持っていたが、詳しい被害状況は分かっていない。



実物が無くても合鍵が作れるー。事件は自宅を守る大前提に潜む盲点を浮き彫りにした。
玄関ドアの鍵は、特殊工具で開錠する「ピッキング」被害防止の為改良が進み、不正に開錠されないよう表面にくぼみを
付けたディンブル型等も登場している。だが大手鍵メーカーによると、鍵番号とメーカー名が分かれば、大半の鍵は
作成可能という。鍵番号が鍵の穴や山の角度、深さを示す「設計図」の役割を果たしているからだ。



あるメーカーの担当者は、「安易に鍵を他人に見せたり貸したりしないのが防犯上の原則」と説明する。
10年程前からは鍵と認証カードをセットにし、番号と合鍵が揃わないと会鍵を作れない製品も導入されたが、広く
普及しているとは言えないのが実情だ。



鍵取扱業者で作る「日本ロックセキュリティ協同組合」(東京都千代田区)は、合鍵作成時に身分証の提示などを求める
など本人確認の徹底加盟業者に指導する。だが「やましい意図ではないと示してもらう程度の意味しかない」(同組合の
担当者)。加盟してない業者も多く、ネット通販で合鍵を販売する業者も増えた、「犯罪目的で合鍵を作るのを防ぐのは
難しい」と指摘する。



(日本経済新聞より)



 

>先月の繰り返しになりますが、今現在大きくメディアで取り上げられていますので、
 同じ記事を掲載させて頂きます。
 

 被害者の女性は、本当にびっくりしたと思います。
 犯人が、凶悪犯でなかったことが不幸中の幸いです。

 泥棒や犯罪者は、捕まるのを極端に恐れます。
 同様の時間が起こらないことを心から願っています。

 出来得る対策は以下の通りです。
 1.合鍵を他人に見せない。
 2.鍵番号が分からないように鍵にキャップをつける。
 3.鍵を1つではなく2つ付けて、ワンドアツーロックにする。
 4.オーナー以外は合鍵が作れないオーナー登録制の鍵に交換する。
 5.建物自体にしっかりした防犯設備を設置する。
 6.住所が分かるものと鍵を一緒に保管しない。

 等です。自分の安全は自分で守らなければなりません。
 ご不安なことなどありましたら、お気軽にご相談ください。

 

 防犯性の高い鍵のご紹介

 >>>https://www.109bin.com/service/index.html
Share on Facebook